不登校のおうちじかん

学校へ行かないことを選択したこどもと暮らす

大阪府不登校支援フォーラムへ行ってきました。

少し時間が経ってしまいましたが、レポートです。

 

osakafs.net

9/24に阪大で行われた、
大阪府フリーススクール等ネットワーク主催のフォーラムへ参加し、
講演とディスカッションを聴いてきました。


ディスカッションは、

教育委員会(府と市の方々)、保健の先生(ご自身が不登校経験あり)、当事者の高校生(フリースクール関係者)、保護者、フリースクールスタッフで行われ、とてもよかったです。

 

講演で聴いたことと、ディスカッションのまとめをレポートします。


〇学校へ行かなくても大丈夫と言える社会を作りたい
〇学校に行ってないだけで、なんで肩身の狭いおもいをせなあかんの?
〇学校以外の場所を増やしたい
フリースクールに行っている子は、不登校の3%。でも、それは行けるところが近くにないとか、金額が高くて難しいとか、
行きたくても通えない子がいる。そこにも本当はアプローチしたい
〇どこかへ通っていなくても、大丈夫!
〇学校がこんな風だったらいいのにな
などなどの話題でした。

当事者の高校生が、大勢の大人の前で、自分の想いを言葉にしてくれていて、

きっと勇気がいっただろうと思い、感銘を受けました。


来場者も、学校関係者、保護者、フリースクール関係の方、親の会の方、様々でした。

学校関係者の方々、教育委員会の方は、持ち帰って現場に生かしてもらえたらいいな~と思う内容、盛沢山でした。

 

私の中に、学校がこんなだったらよかったのに、、という気持ちがあって、

マイノリティの怒りみたいなものがあって、
リアルの場で、そんな話を聴けて、自分に優しくできた時間を過ごしました。

遠かったけど、行ってよかった。

 

自分の住む自治体でもこんな活動あったら行ってみたいな~と思いました。
当事者が声を上げないと、変わらないですよね。。

 

たまたまそこで知り合いになった保護者さんとも繋がりました^^

 


osakafs.net